#アアクス堂上税理士事務所は給与と処遇のご要望を最大限前向きに受入れます。
理由は「通販決算申告サービス」の業務ニーズが急増しているのに弊社でいてくれる税務会計専門の人材が非常に少ないからです。

社員募集▶
〇 匿名・仮名(又は名前は名乗らない)問い合わせも歓迎します!
〇 仕事内容:経理事務〔通販決算申告代行〕ZOOM対応の巣籠通販で完結
〇 時間単位のパート募集あり時給1500円~1700円(応能))
〇 勤務場所:弊社(東京江東区豊洲駅前0分)

職種◆顧問先の経理をパターン化して税務会計のお世話します 

⑴ 応募資格(経理)   
・応募資格は日商簿記2級以上です。
・経験不問です

・給与は日給月給27万円です(賞与は成果主義)
・交通費支給
・社保完備
・労働基準法完全遵守

・週休2日制(一年単位の変形労働時間制)
・働く日や労働時間は「休日カレンダー」を公開しています

⑵ 職場教育
・小企業の経理は「自動経理」でやれます
大手最大級会計ソフトfreee(フリー)の操作を社内教育します
機器「スキャナー」は領収書を自動読取りしてPDFで会計ソフトに適法保存します
あなたの仕事は「フリーとスキャナー操作」をする経理職です。
お客様に会計帳簿(試算表)の作成状態を案内する仕事が含まれます。

・成長目標としては、消費税の検定試験2級を目指しましょう   
・税法はOJT職場トレーニングで追々学習しますので気にする必要はありません。  


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー₋
その他の募集としましては、

⑵ 税理士   
・税理士実務堪能者   
・消費税・法人税・所得税が日常業務としての知見です。   
・実務経験・信頼性に応じて、特に厚遇したく相談ください(応相)。    
・資産税周り    
※相続税・家族信託・遺産分割等契約周りは、向上心で良い生活が待っています。  

⑶ 税理士試験一部合格者   
・経験・信頼性に応じて厚遇します。   
・向上心の高揚に向けた支援を相談ください(応相)。  

⑷ その他の経営コンサルティング   
㋑ 国際税務会計サービス   
・投資経営    
※経営管理ビザを支援するビジネスは、手堅いニーズがあります。    

・不動産関係    
※中国人経営者等に係る融資資金調達等について、特別のノウハウが有効です。    

㋺ 記帳代行サービス    
・経理分野で最も明るい職域です。     
※自立支援を求める人には弊社はコラボが可能であり積極的にノウハウ支援します。
仕事の内容主に職種⑴の経理事務の職域についてご案内します。
⑴ 責任は法律や判例で代表税理士が全責任を負います
⑵ 経理検査の手続きマニュアルがあり,    
㋑世間の売上や仕入経費の比較,    
㋺前年比較,    
㋩規模と業種ごと経営分析値を標準と比較します。   
※ 標準値は㊙情報を教えます。
⑶ 作業は(仕事の内容)  
お客様が会計ソフトに入力した総勘定元帳の検査です。  
・検査方法は指導します(主に異常値検査というやり方です)。   
・全てインターネットで管理する  
・クラウド会計ソフト上のソフト操作ですが  
・社外やズームで社員教育します

◆特に令和5年から消費税「インボイス制度」が導入されると  
請求書や領収書の、    
・押印と記載5項目検査と,    
・帳簿へ4項目記載,    
・それら帳簿書類の保存がないと消費税額控除が受けられません。  
そのため、    
・顧問先への経理指導が益々必要です。
職安求人票裏20欄「求人条件にかかる特記事項」

◆ 巣籠経理でインターネット通販完結型の決算申告サービスで,   
客先訪問は全くなく、  
全て   
㋑メール,   
㋺ズーム対応し,   
㋩必要な書類は宅配。    
決算申告書の控えはメール送信します

◆ 手に職が付く勤務体制になっています。 
2年間の指導員付添制で仕事のパターンを覚えると, 
顧問先ごとの担当制で問題点を自分で突止めスピード解決します

◆ 日本一薄利で顧客数を増やす方針です(薄利多売)。 
※記帳代行は生産性が低いので外注で賄います。

職安求人票裏21欄「備考」
◆社員生活が普通に維持できて初めて経営が成立ちます
◆年間有給休暇等を初年度113日~119日 

〇週40時間制の労働カレンダーで  
年間労働日予定を募集用HPに公開。  

〇残業は必要に応じ週20時間が限度です
◆長丁場ですが、 

〇給料分(売上の四分の一)を稼げる人材養成がこの労働体制の目標です。  

〇指導員付添いの社員教育で生産性を高める手法です。  

〇加えて、社外やズームの社員研修を通じて 
事務所が倒産しない生産性確保を目指します。

以下は、一般的なご案内です。

ZOOMで就職相談を受け付けます
📞0120-03-6066
窓口山本努から直ぐ取れるアポ取りをお願いします。

好きな仕事で永続き事務所!
1年も訓練受ければ在宅勤務でき能率が上がり給与も上がる!

在宅勤務の時代の経理事務職のキャリアー形成は
❶巡回監査のない税理士事務所を選ぶ
❷先端IT税理士事務所で1年基礎訓練
❸ZOOM交信で在宅勤務――これが標準になるでしょう。

弊社の「労働カレンダー」 
PDF添付※TMC短大限定の採用条件(雇用契約書雛型2021年4月版)

❖代表者ご挨拶近未来の「活気と元気」が人の行動を突動しています。
税務会計業界でも就活の気分は「活気ある職場」への憧れ(笑)。  

freeeクラウド会計ソフト・ユーザーの顧問先数が全国TOP級!
アアクスGは自動経理機能でスキャナーの領収書読取りと自動仕訳を推進する。  

DOGAMIの事業が飛翔する。
㋑帳簿は自動経理で
㋺決算書は税理士検査で、
➂申告書は税理士資格で!  

❖税務会計に魅力がありますか?
デジタル経済で上昇する産業は情報テクノロジー業界と思いますよね。
では就活の職種としの税務会計職は泥船?
いいえ違います。

経理には時代を革新する以下の使命があります。
1)経理の素人化を支える!その総務を支えるのはデジタル会計(クラウド会計)です。

税理士は報酬込々でその作業を支えます。
⑴客先のfreee会計ソフトの初期設定等の立ち上げ
⑵経理仕訳の修正
⑶会社の財務コンサルティング(節税や増益それに貯蓄)
⑷確定申告支援(法人税申告や個人事業者の支援

2)経理の「在宅ワーク化」を支える!
在宅経理には下記3つの環境が必要ですがもう揃っています。
だから経理業界自信の革新(内部啓蒙)だけが遅れているのです。  
     記
⑴会計帳簿の一元化
⑵オンライン・リアルタイムの経理環境
⑶アンビエントの経理環境 

備考1
クラウドサーバ内で帳簿一元化したら経理機能の分散が可能になった。
経理係は在宅で経理更新し社長は出張先で経理閲覧し税理士は事務所で検査する。 

備考2
データ通信がItoT時代の5Gになると益々すばやい経理帳簿が必要になる。 

備考3
アンビエントとは何時でも何処でも誰でもどのPCででも暗証番号で帳簿にアクセスできる環境

❖大それた気持ちはない?
弊社は大学や短大を卒業してその程度の問題意識もない人は当初から余り相手にはしていません。
しかしそのような気持ちにも一理あります。

求職者はなんとなく税務会計職を選んでも、
世の中が明るい方向に向けばそれでよし、
特に未来の税務会計業界がどうなるかなど考えたことがないそのような人が圧倒的に多いのは事実っです。

そのような人は「働き方改革」の講釈は
経団連等の仕事と一蹴すると思います。

給与が「生産性」超え、
3年しないとペイしないと云われる初任給について、
あなたはどう考えますか?何も考えない?

しかし中小企業ではやがて人件費荷重であなたの雇用維持が難しくなる。
だから今も中小企業では新卒を雇用しない(できない)世相になっている。

ではどうして仕事を処理しているのか?
会社は給与の3倍の売上を叩き出さないと
やがてお荷物になる。

高い初任給で
雇用された人は能力が伴わないと
1~3年で辞めるように仕向けられている。

若い者が職場を捨てると表現されるが
実態は会社が給与以上に儲けを叩き出せない者を排除しているのである。

❖ 求人方針等弊社は滅多に居なくても、
幸運にも生産性を考えて働く人を大切にします。
そのような人でないと会社は成長しないからです。

1弊社の求人方針
#アアクス堂上税理士事務所が求人募集する人は、
⑴会計・税務が好きな人,
⑵意欲がでるよう社長が頑張って欲しい人,
⑶裕福な生活をしたい人です。

特に裕福な生活を求めない人は

2弊社の営業方針
#アアクス堂上税理士事務所はビジネスとして自社のUSPを見直し営業強化策でSNSツールを使います。

#在宅勤務!
#アアクス堂上税理士事務所は在宅勤務を推進しています。

情報保全も確実にして臨みます。
近未来に「八ヶ岳サテライトオフィス」を検討したいです(笑)。

備考1
ビジネスとは顧客の問題解決をすることと考えます。

考2
SNSのうち
・FB(FaceBook)
・YT(ユーチューブ)
・LINE@を重要ツールと考えます。

備考2
営業とは、集客→教育→顧問契約のプロセスです。

❖ 処遇
◆実務経験者(中途採用)の給与1)給与待遇は,
月35万円(賞与なし)を軸に個別相談とします。 

・求人対象は「業績見込み」を自己申告できる人

2)下記2~7項は同じ。

3)月給は希望額で採用。

4)詳細は面談で雇用契約書を渡して決定。

5)税法受験者には、学業に支障なきよう配慮します。

◆短大卒の給与【税務会計】
・応募資格は,または会計実務に役立つ人 

※原則は会計学科等の卒業生を想定しています。

・SNS広告(動画等)に興味のある方は,優遇します。

1)月給20万円、賞与1か月・・初年度推定年収260万円)

2)翌年度の通常昇給見込み月額1万円(昨年度実績は2万円)

3)社保完備、交通費実費全額支給

4)詳細は面談後に雇用契約書で決定

5)職安を通じて雇用

6)残業はなしで社内でHP公開の就業規則・職務基準書を適用します。

7)既卒者はキャリアに応じ経験加算。

◆週5日制を確保小企業で社長が率先して経営責任を担い働くチーム(運命共同体)!

➀生産性が確保できる専門職の経験者。
➁信頼できる人。
➂責任感が有る人。
➃勤め先を「食いもの」にしない人。

➃在宅勤務,
在宅仕事について、面接試験に合格した人。

⑤通勤時間の無駄を,
会社への貢献に振替拠る意思のある人。

2)労働環境
➀社会保険は不加入(雇用保険・労災保険は加入)
➁残業は内規通りの法定100%支給する。
3)労働カレンダーによる就労
➀原則残業なしの就労環境を作っています。

※残業は強制しません。

※労働による成果については事務所は勤務評価しています。

➁就労時間は労働カレンダー(令和3年4月からは119日)によります。

※当HPでも内容を公表して、完全履行します。

◆就労条件
1)社保完備雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険
2)勤務時間➀勤務8:50~18:10(一日7時間労働)。
3)週休2日制有給休暇日の完全消化で実質週休日制を達成有給割付で,
月1回の土曜日出金を有給休暇化。
自己都合による休日変更(振替)は、相談制。 ◆

弊社の財政事務所は資金的に裕福です。
経営方針として、徹底して事務所経営の安定を掲げています。   

この路線は既に10年の実績があり、
多くの顧客を持っています。目標は未踏の1万社体制です。

それには「バックヤード」の在宅勤務を含む新しい事務所運営の発展が必要です。
今後10年内に目標達成を狙える体制を検討中です。  

◆給与政策(イーコール・OR・ベター)
中堅会計事務所として、
大手と比べ、イーコール or ベターの給付を実現しています。
そのために、生産性の高レベル維持は、欠かせません。 

機械の力による生産性の向上も図っています。
結果を残す生産性の高い人が昇給して行きます。

時間内に一生けんめいは当り前。
能書きばかりの人はもう時代遅れです。
所謂「スーダラ節勤務」は弊社では、不能です。

就労時間だけ拘束されていれば給与がもらえる勤務は、
労基法で認められています。

弊社では、勤務評定により、
降給措置が取れるようになっています。

◆サービス戦略高品質・低価格を旨とします。
1)決算申告サービスこの政策は、
顧客数の確保により、維持できています。

従業員には「生産性」が向上するよう機械及びソフトの装備を進めています。

クラウド会計ソフト開発会社・freee株式会社の「5つ星アドバイザー」で,
2021年4月現在,フリーユーザーの顧問先数は「全国1位」651社です。

参照:
http://freee.co.jp
http://aaccx.net

2)相続サービス
http://相続.tokyo
➀相続士に倣った広域業務(隣接士業等と提携)
非営利法人相続士協会の相続士上級に登録し,
司法書士始め多くの士業と提携しています。
報酬は請負業務ごとに,公表しています。

http://feees.tokyo をご参照下さい。
➁その他の事業相続ビジネスは,
事業承継の仕事的にも,
相続申告・生前贈与支援・社外M&A仲介が絡みます。

(イ)家族信託相続法のらち外の
法規「民事信託法」の知識無くして、
これからの新しい相続は語れない状況なのをご存知ですか?

弊社は,家族信託専門士(一般社団法人家族信託普及協会)に加盟しています。
http://家族内信託.tokyo

(ロ)M&A事業承継と相続のかかわり
相続に係る同族会社の事業承継は,
古くて新しいソリューションビジネスです。

弊社は古くから日本M&A協会に所属し(理事会員),
M&Aシニアエキスパート(きんざい®)として活躍しています。

http://廃業.com

◆代表者ごあいさつ
皆さま、はじめまして。
弊社は,アアクス堂上税理士事務所を中核とするグループで,
請け負う業務分担をしています。

1 税務会計サービスby アアクス堂上税理士事務所

2 税務会計の付随業務by 堂上行政書士事務所
⑴ ビザ取得代行入国管理局届出行政書士(国家資格)による。
⑵ 税務会計付随サービス
・議事録・契約書作成代行(係争に係る法律事務を除く)
・家族信託契約コーディネーター(家族信託専門士業務)
・相続士上級(非営利法人相続士協会)のメンバーとしての提携業務  

3 その他 
アアクスグループ株式会社
⑴ 公租公課の最適化支援(財務改善)
⑵ freee会計ソフトの操作支援
⑶ 顧客のビジネス開発支援例えば人材派遣事業の立ち上げ及びその運営代行等